中国、信頼される国に

  • 2010.01.19 Tuesday
  • 08:20
命がけでチベットから逃れネパールにたどりついたチベット人たちが、ネパール当局に拘束され、中国に送還されるという。ブッダの国ネパールは今や中国を支持し、慈悲の心を捨て、拝金主義の道に入ってしまった。
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51485169.html

チベット人たちは何も好き好んで母国から逃げてくるのではない。宗教や教育の自由がなく、仕事も文化も伝統も漢民族により失おうとしている。亡命政府のあるインド、ダラムサラに希望を託して逃れてくるのである。誰が母国を捨てたいと思うだろうか。
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51490050.html

中国は映画アバターの上映規模をするように業界に求めた。いろいろ理由をあげてはいるが、結局、自分たちのことを悪として扱われているように感じているからではないか。誰が見てもチベット問題やウイグル問題、中国の人権問題を知ってる人ならば、アバターのメッセージは中国や大国のイメージそのものを描いていると受け取れる。映画「孔子」の上映やPRに重点を置くようにとしているが、孔子が生きていたらどう思っているだろうか。
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51490445.html

グーグルが中国から撤退することを表明したのは、都合の悪いキーワードは検索できないし、またユーザーを中国当局がサイバー攻撃することに対しての対抗手段である。さまざまな意見はあるが、このような主張をしたことは評価できる。
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51490422.html

中国によるアメリカやインドや世界中の政府機関や企業に対するサイバー攻撃は許されるものではない。世界から信頼される国として目覚めてほしい。ただ鼻高々な彼らがまともになるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
http://blog.livedoor.jp/info_tibet/archives/51490812.html

あるチベット人が言っていた。中国がチベットに弾圧を加えるのは、中国人のプライドだろうと。しかしそうであればそのプライドだけで、何百万人のチベットの人たち、ウイグル人たちを痛めつけている。
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10018711311.html

こういった国は過去いくつもあったが長い歴史から見ればいずれ衰退していく。明の時代に最後は農民一揆により時の王朝が滅ぼされたように、中国の中の心ある人たちが真に目覚めれば現政権もその維持は危うい。

それを察して、軍事力、警察力を強化し、徹底的に民主化運動を徹底的に叩いている。しかしどれほど権力を行使しても、ひとびとの不満は消えることはない。
http://www.asahi.com/international/update/1227

中国は経済力によって世界をリードし、GDPも日本を抜き2位になる。しかし、中国にはアメリカや日本の失敗を学んでほしいものだ。そして尊敬される大国として生まれ変わってほしいものだ。

ハイチの地震

  • 2010.01.17 Sunday
  • 00:47
今回マグニチュード7の大きな地震がこの国を遅い、死者は10万人とも20万人とも言われている。

去年の6月にハイチのことをブログに書いた。
「そもそも「ハイチは食糧の50%を輸入している。国民の80%は1日2ドル(約200円)以下で暮らす。国民の間の怒りが爆発し4月に抗議デモが暴動へ発展した。常駐する国連平和維持部隊が事態を収拾し、議会は首相を解任した。食糧危機で政権が倒れた初のケースとなった」

このことを考えると今回の地震により、ただでさえ貧困にあえいでいた人たちのことが心配だ。各国からの援助物資も被災者の手元まで十分に届かず、治安も悪く、死体も放置されている。

日本はアメリカや中国に比べ救助活動などが出遅れた。なぜもっと早く出動できなかったのか。中国は逆に自国の経験もあっていち早い援助活動を始めた。(ただ下心があると勘繰りたくなるが)

阪神淡路大震災が起こったのは1995年1月17日であり、ちょうど15年目である。関東や東海沖で地震が起こっても不思議ではない私たちの国。巨大化した都市の危うさを感じる。

ブログ「食料危機〜ハイチ」

新年の思い

  • 2010.01.07 Thursday
  • 09:02
 新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新しい一年の始まりです。
今年は1月1日の4時13分が満月でした。
満月と夜明けがともに訪れました。
太陽の光と月の光が重なったことになります。

同じように、今年は善や正義が、調和や平和の光が、
心の中から社会の中に大きくひろがってほしい。

問題が山積する世界ですが、
一方でよいこともたくさん起こっています。

「アバター」という映画では自然と共生する先住民のスピリットと
彼らの資源を獲得するためにハイテク軍事力を駆使する人間の対峙が描かれています。

ストーリーは、過去にネイティブアメリカンを支配した白人や、
現在も起こっているヒマラヤやウイグルで行われていること重なります。

豊かな精神性や生態系を取り戻し、忘れていたものを取り戻し、
この欲望の渦巻くイリュージョンのような世界から、
真の現実の世界へと意識をシフトしなくては。

見えない大いなる力が見える世界を支配しています。
DNAの持つ情報が私たちの体を支配しているようにです。

誕生において誰も自分自身を創造できない。
与えられた体と心を使い、そこから創造しているにすぎない。

心を浄化し内なる純粋知性に意識を開きましょう。
これは私たちが目覚めるために必要なことです。

何が正しいく間違いか、何が必要か不要か、
何が大切で大切でないかなど、はっきりと区別していかなくては。
明るい未来のために。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>

ヴェーダセンター


サイト内検索

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

Concise Sanskrit-English Dictionary
Concise Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)

「サンスクリット−英語」ポケット辞書

recommend

A Sanskrit-English Dictionary
A Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)
M.Monier- Williams
MONIER版の「サンスクリット−英語」辞書

recommend

The Practical Sanskrit-English Dictionary
The Practical Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)
Vaman Shivram
APTEの「サンスクリット−英語」辞書プラクティカル版

recommend

Students English Sanskrit Dictionary
Students English Sanskrit Dictionary (JUGEMレビュー »)
V. S. Apte
APTEの「サンスクリット−英語」辞書プラクティカル版の簡易版

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

基本梵英和辞典
基本梵英和辞典 (JUGEMレビュー »)
B.B. ヴィディヤランカール
サンスクリット語を学ぶ人必携の書。デーヴァナーガリー文字、英語、日本語の意味がかかれている。

recommend

解説ヨーガ・スートラ
解説ヨーガ・スートラ (JUGEMレビュー »)
佐保田 鶴治
聖人パタンジャリのヨーガ体系の叡智の結晶。深遠な知識が満載。ヨーガを実践する人は必携。

recommend

VEDA LILA-The Miracle of Vedic Chants-
VEDA LILA-The Miracle of Vedic Chants- (JUGEMレビュー »)

トウドウによるサンスクリット語のサーマヴェーダ聖典詠唱CD。パーカッション、リジュリドゥなどとのコラボレーションも入っている。

recommend

シカゴ講演集
シカゴ講演集 (JUGEMレビュー »)
スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
ヴィヴェーカーナンダによる感動的なシカゴの世界宗教者会議での講演集

recommend

ジャータカ物語―インドの古いおはなし (岩波少年文庫)
ジャータカ物語―インドの古いおはなし (岩波少年文庫) (JUGEMレビュー »)

お釈迦様の前世の物語集。分かりやすく人生にいろいろと指針や気づきを与えてくれる。

recommend

ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)
ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫) (JUGEMレビュー »)

お釈迦様の言葉。ひとつひとつの言葉が心に深く入ってくる。

recommend

ウパニシャッド (講談社学術文庫)
ウパニシャッド (講談社学術文庫) (JUGEMレビュー »)
辻 直四郎
ヴェーダの叡智の集成。人生の真理を学ぶために必須の図書。

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM