どちらの幸せが大事か

  • 2007.05.25 Friday
  • 08:49
自分の幸せと、他者の幸せどちらが大事なのかという質問に答えて

自分の幸せを求めるのはごく自然なことではないでしょうか。
しかし自分の幸せだけを考えるのは、不自然に思えます。

自然界のすべての存在が自分だけのことを考えていたら、
この宇宙は成り立つのかと思えます。

ミツバチは蜜を得ることを考えていますが、(そうしようと思ってはいなおのでしょうが)、結果的に植物が実を結ぶことを支えています。自動的に相互扶助が自然界ではなされているように思います。

自分の愛する子供や配偶者や親に対しては、自分をさておいて相手のことをまず考えるのではないでしょうか。

自分自身の中にある愛が拡大し他者に向いたときに、自分を大切にしつつ、周囲のすべての事柄に思いやりや配慮を持つのではないかと思います。

企業家であれ政治家であれ、同様ではないかと思います。その人が自分自身の命の価値や自然界や周囲との関係性をよく理解し、、知っていくことが大事ではないかと思います。

批判的な見方ではなく、中立的に相手のあるいは周囲の言動や出来事に目を向け、事実を捉えていく努力も必要ではないかと思います。努力のいることかもしれませんが。

ガイアシンフォニー6番のKNOBさんより

  • 2007.05.22 Tuesday
  • 23:49
KNOBさんよりのメッセージです。


ディジュリドゥで出演させていただいた地球交響曲第六番が、いよいよ、4月28日よりロードショーとなります。

〜 全ての存在は響き合っている 〜最近のめざましい科学技術の進歩によって、この宇宙の全ての存在、すなわち銀河系、太陽系、地球、海、山、川、森、岩、動物、植物、バクテリアから原子のひとつひとつまでもが、それぞれに独自の“音楽”(vibration)を奏でていることが分かってきました。

「人間が音楽をつくる以前に、“音楽”がこの宇宙をつくり、生命を生み出し、人間をつくった」という宇宙物理学者もいます。 「ナーダ ブラフマー = 世界は音なり」という言葉があります。数千年前から伝えられているインド、ヒンドゥー教の教えですが、これと同じ教えは、仏教をはじめ世界のあらゆる宗教や神話の中にもあります。我々人類は、科学が進歩するはるか以前から、この真理を知っていたのです。

今我々人類に早急に求められているのは、自分以外の存在が奏でる“音楽”を聴く耳をもう一度開くことです。そして、“耳を開く”ことはとても簡単で楽しいことです。閉じているのは我欲に呪縛された“耳”だけです。

私達のからだを構成する1028乗個もある原子の一つ一つは、今この一瞬にも、外の世界に存在する全ての原子達と響き合いながら、美しいシンフォニーを奏でています。それが“生きている”ということです。内なる音楽を聴くことは、外なる“音楽”を聴くことであり、外なる音楽を聴くことは、内なる“音楽”を聴くことです。

「音を観て、光を聴く」旅、それが「地球交響曲 第六番」の旅です。

・・・監督  龍村仁【龍村仁事務所ホームページより引用】


 
一年前に大島の御神火と言われる三原山で撮影した時のことが昨日のように蘇ります。大島についた当日は下見の日でした。なぜか僕は本番に着る服を着て、ディジュリドゥを持って向かいました。

噴火口に着くと、風が心地よく、空気が澄んでいて気持がよかった。監督が今、音を聴かせてくれますか?と言われたので、三原山に自己紹介とご挨拶をする思いで音を奏でました。ご挨拶を終えしばらくすると、今度は三原山が僕たちに語りかけるように、呼吸を始めたように真っ白な噴煙をあげはじめた、、、監督は言われた「KNOBさん、今すぐ、この崖淵で吹けるか?」「やってみます」、、、そして、打ち合わせもなく、突然、撮影は始まった,,,

その後の神秘的な体験が映画の中に映っています。音がテーマの地球交響曲第六番、観ていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

                         深謝九拝。KNOB拝。

「ガイアシンフォニー6番」

  • 2007.05.21 Monday
  • 21:31
龍村監督のガイアシンフォニー6番にリジュリドゥのKNOB(ノブ)さんが出演されています。 KNOBさんは私のサーマヴェーダのCDにもゲスト出演していただいています。 今回はインドのシタールのラビシャンカールも出演しています。 東京写真美術館で27日まで上映会をやってますので、見にいきませんか。
↓2003年のイベントでKNOBさんとヴェーダ詠唱のコラボレーション
2003年のイベントでKNOBさんとコラボレーション
リジュリドゥのKNOBさん

パーカッションの佐藤さん

知識だけで悟りは得られるか?

  • 2007.05.18 Friday
  • 22:31
ヴェーダに次のような詩句(マントラ)があります。

rcho akshare parame vyoman yasmin deva adhi vishve ni sheduh | yastanna veda kimrcaa karishyati ya it tad vidsta ime samaasate ||(リグヴェーダ1.164.39)

「ヴェーダの詩句は超越的な領域、大我(真我)における完全性の崩壊領域(相対と絶対の狭間)に存在する。
その領域は、形を取った森羅万象のために、すべての神々つまり、創造的叡智、さまざまな自然の法則が宿るところである。
その領域に現在意識を開かない人対して、その詩句は一体何を成し遂げるだろうか?(何もなさない)
その超越的領域のレベルの現実を知る人たちは、均衡が均衡状態、生命の全体性において確立されている」


yoga sthah kuru karmaani |(バガヴァッドギータ2.48)

「ヨーガ(宇宙意識=悟り)に確立されて行為を成せ」
※弓を引き絞り(ヨーガに立脚し=瞑想し)、矢を放す(カルマーニ=行為をなす)ことで行動は自然と調和したものになる。

nivartadhvam |(リグヴェーダ10.19.1)
「超越せよ」

gate gate paaragate paarasamgate bodhi svaahaa |(般若心経)
「行けり 行けり 超えて行けり 超えてそれと一になれり そこに悟りあり」

色は匂えど散りぬるを 我が世誰ぞ常ならむ
 有為の奥山今日越えて 浅き夢みし酔いもせじ。(弘法大師?)
「生成発展するこの森羅万象もいづれは消滅する。この世の中に永遠なる存在はない。しかし有限のこの世界において深い瞑想により内なる超越意識に到達し、それを確立(悟りを得るとき)するとき、表面的な変化する現象世界にあっても惑わされず不動であり」

東京ベジタリアンウィークフェスティバル

  • 2007.05.09 Wednesday
  • 07:36

「ベジタリアン」という言葉の語源は「ベジタブル」ではないのです。

ベジタリアンとは、「健全な、活き活きとした」という意味のラテン語の「ベジトゥス」からきています。

「野菜を食べる主義の人」のことは「ベジタブリアン」といいます。ベジタリアンは、日本では「菜食」と訳されたので、「野菜(葉っぱ)しか食べない」というイメージを多くの人が持っています。

世界ベジタリアン連合の定義では、「ベジタリアン」は「肉・魚とその加工品を食べない」人のことを指します。動物性たんぱく質を取らないというわけではありません。

ベジタリアンの種類


以下、ベジタリアンの種類を調べてみました。

食べ物による分類
1.ラクト・オボ・ベジタリアン(Lacto Ovo Vegetarian)
牛乳・乳製品(バター、チーズなど)、卵は大丈夫
2.ラクト・ベジタリアン(Lacto Vegetarian)
牛乳・乳製品はOK。
3.オボ・ベジタリアン(Ovo Vegetarian)
卵は大丈夫(エッグ・ベジタリアンとも)
4.ペスコ・ベジタリアン(Pesco Vegetarian)
魚介類は大丈夫 (ピシュタリアン/フィッシュベジタリアンともいう)
5.ポゥヨゥ・ベジタリアン(Pollo Vegetarian)
家禽(鶏、七面鳥、あひる等)は大丈夫
6.ビーガン(Vegan)
動物性食品(乳、卵、蜂蜜なども)は一切食べない。
7.フルータリアン(Fruitarian)
植物でも本体を殺ずに採取できる果や実などのみOK。穀物や調理・加工された食材なども摂らない立場もあるそう


―文化圏による分類

1.オリエンタル(アジアン)・ベジタリアン(Oriental Vegetarian)
植物でも「五葷(ごくん)」と呼ばれる臭いの強いねぎ等は食べない。日本精進料理系から中華料理系まで(乳、卵も大丈夫な場合もある)

2.精進料理
日本を含むアジア地域には、仏教思想に基づいた伝統的な「精進料理」があります。中国や台湾の精進料理の「素食(ツースー)」は肉・魚介類ににた「もどき食材」を使います。

3.インディアン・ベジタリアン(Indian Vegetarian)
インドは菜食が浸透しています。

ヒンドゥー教式ベジタリアン。卵、肉、魚などは食べない。
・ピュア・ベジタリアン・・・植物、牛乳・乳製品は大丈夫
・スーパー・ピュア・ベジタリアン・・・植物本体を殺すショウガ・ニンニク・イモ類などの根菜類・キノコは食べない。牛乳・乳製品は大丈夫
・ウルトラ・スーパー・ピュア・ベジタリアン・・・上記に加え、果物も食べない。葉や穀類で野生のものだけを食べる。牛乳・乳製品も食べない。

4.ウエスタン・ベジタリアン(Western Vegetarian)
欧米のベジタリアン。「Tofu(豆腐)」「Soy Milk(豆乳)」が人気

・ウエスタン・ベジタリアン・・・牛乳・乳製品、卵は大丈夫
・ストリクト・ウエスタン・ベジタリアン(Strict Western Vegetarian)・・・牛乳・乳製品、卵も食べない。

=============================

東京ベジタリアンウィークフェスティバル
ベジタリアンフェスティバルが行われます。

日程:2007年9月1日〜30日
会場:東京・代々木公園けやき並木通り

http://www.tokyovwf.com/

ウエサク満月祭(ブッダ誕生祭)

  • 2007.05.04 Friday
  • 20:14




5月2日(水)目黒サロンにて真言宗の西中導師を向かえ護摩を焚いていただきました。
>>>詳細

ウエサクの日のホーマ・ヤジニャ(インド)

  • 2007.05.04 Friday
  • 08:59

ウエサク(仏陀の生誕祭)の日にインド・チェンナイで、日本人のためのグループヤジニャが行われ、意識の成長、悟りを祈願しておただきました。実施したのはラーマムールティ師と専門家グループです。

今の時期は一年で一番熱い時期なので早朝の暗いうちに行われました。周りが暗いのはそのせいです。

>>>参考:ヤジニャ

菊花の会

  • 2007.05.04 Friday
  • 00:14

4月25日 菊花の会にて。
覚醒ネットワークの米田さん主催で世界の平和を願う人たちが目白に集合

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2007 >>

ヴェーダセンター


サイト内検索

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

Concise Sanskrit-English Dictionary
Concise Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)

「サンスクリット−英語」ポケット辞書

recommend

A Sanskrit-English Dictionary
A Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)
M.Monier- Williams
MONIER版の「サンスクリット−英語」辞書

recommend

The Practical Sanskrit-English Dictionary
The Practical Sanskrit-English Dictionary (JUGEMレビュー »)
Vaman Shivram
APTEの「サンスクリット−英語」辞書プラクティカル版

recommend

Students English Sanskrit Dictionary
Students English Sanskrit Dictionary (JUGEMレビュー »)
V. S. Apte
APTEの「サンスクリット−英語」辞書プラクティカル版の簡易版

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

基本梵英和辞典
基本梵英和辞典 (JUGEMレビュー »)
B.B. ヴィディヤランカール
サンスクリット語を学ぶ人必携の書。デーヴァナーガリー文字、英語、日本語の意味がかかれている。

recommend

解説ヨーガ・スートラ
解説ヨーガ・スートラ (JUGEMレビュー »)
佐保田 鶴治
聖人パタンジャリのヨーガ体系の叡智の結晶。深遠な知識が満載。ヨーガを実践する人は必携。

recommend

VEDA LILA-The Miracle of Vedic Chants-
VEDA LILA-The Miracle of Vedic Chants- (JUGEMレビュー »)

トウドウによるサンスクリット語のサーマヴェーダ聖典詠唱CD。パーカッション、リジュリドゥなどとのコラボレーションも入っている。

recommend

シカゴ講演集
シカゴ講演集 (JUGEMレビュー »)
スワミ・ヴィヴェーカーナンダ
ヴィヴェーカーナンダによる感動的なシカゴの世界宗教者会議での講演集

recommend

ジャータカ物語―インドの古いおはなし (岩波少年文庫)
ジャータカ物語―インドの古いおはなし (岩波少年文庫) (JUGEMレビュー »)

お釈迦様の前世の物語集。分かりやすく人生にいろいろと指針や気づきを与えてくれる。

recommend

ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)
ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫) (JUGEMレビュー »)

お釈迦様の言葉。ひとつひとつの言葉が心に深く入ってくる。

recommend

ウパニシャッド (講談社学術文庫)
ウパニシャッド (講談社学術文庫) (JUGEMレビュー »)
辻 直四郎
ヴェーダの叡智の集成。人生の真理を学ぶために必須の図書。

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM